凡夫往生

客観的になるな。 客観的になる必要なんてない。 そのかわり圧倒的な存在に打ちのめされ続けろ。 太陽、風、花、木、水、土、地球とか宇宙とか。 なんでもいいから圧倒的なでかい存在に打ちのめされて、小さな小さな自分を感じて、そこからまた主観的に生き…

僕から僕へのメッセージ

我慢なんて馬鹿馬鹿しいからやめた。 ただし目標達成のために必要な我慢は除く。 僕は我慢強さがないと周囲から言われ続けてきた。 その意見に納得できないでいた。 どうしたらそんなに我慢ができるのか? 僕から言わせると周囲の人の我慢強さがが不思議だっ…

腹巻を巻けという命令/一日一食

仕事から帰ってきて着替えるとき突然、「腹巻をしよう」と思った。 寒いわけではない。 どちらかというと暑い。 日中は半袖にサンダルで動いているくらい暑い。 僕は汗かきだ。 薄着でいたい派だ。 そんな僕が腹巻をしようと思い立ち、義母が編んでくれた毛…

今の空腹感は腹八分目くらい/一日一食

今朝体重を計ったら69.8kgだった。 一日一食をはじめてから15日で2.1kg減った。 昨晩はパスタを妻が残したものまでがっつり食べた。 晩の一食を好きなだけ食べ続けてこの結果なら文句はない。 2日、3日お酒を飲まないのも当たり前になってきた。 そうなって…

最終的には布一枚で/一日一食

ウェストがきつくて履けなくなっていたジーンズパンツが履けるようになった。 一日一食をはじめて2週間目の出来事だ。 痩せるのは健康にも優しいし、経済にも優しい。 特定のスポーツをやっているとかでないなら痩せた方が何かとお得だ。 今朝は40分ほど歩い…

人前でやるなら

目の前で見てくれてる人がいるのにその人の存在を無視するようなパフォーマンスをする路上ライブしてるやつ。 なんのために人前でやってるんだ? 人とコミュニケーションとるつもりがないなら公の場を使うんじゃない。 ビニールシート敷いて団体で飲み食いし…

うちのボスはかっこいい

うちのボスは女性だ。 経歴をあれこれ書くと知っている人もいるかもしれない。 ある世界では著名な人物だ。 僕は初めて「真似したい」と思える人に出会えた。 「お客様の方だけ見て仕事をすればいい」 この一言にボスの仕事に対するスタンスや考え方がすべて…

あの世からリターン

浄土真宗の教えに往相回向(オウソウエコウ)と還相回向(ゲンソウエコウ)がある。 浄土真宗の教えとはつまり真実の教えであり、ほんとのところであり、人類に共通する普遍的なものであるから、わざわざ、「浄土真宗の教えに」と限定するような枕詞はいらな…

あちらで待ってるよ

うちの近所に日本でも五本の指に入る国立大学がある。その 大学近くのマックでは大学生が勉強している。 大学生にまじって僕も勉強する。 すると自分も国立大学生になったかのような気持ちになる。 でも彼らの集中力にはかなわない。 僕はすぐスマホに手がい…

◯◯だけは、って言う人

◯◯であるべきだという考え方をする人の近くにいるとしんどい。 ◯◯であるべきだという考え方をする人は、◯◯であるべきだというルールを大きな確率で他人にも強制してくる。 心理的に近い他人に強制してくる。 ◯◯であるべきだ的思考の人はある意味では几帳面で…

死ぬ瞬間まではやり直せる/一日一食

昨日は一日二食になった。 今朝は胃が重い。 この一週間で空腹を待ちわびるようになった。 お腹に何かが入ったままの状態はつらい。 胃を働かせるためにたくさんのエネルギーがそこに注ぎ込まれ、他のところにエネルギーが回らない。 空腹になってから、つま…

個性なんて言葉でぼんやりしてんなよ

万人に個性がある。 個人である以上、個(こ)の性(さが)である個性はある。 その個性がほんとうに生かされたなら、すべての人の夢が叶うっていう意味での個性はない。 夢の実現は限られた才能を持つ人にしか許されない。 夢なんて漠然としたものを形にで…

ゆるしのレッスン/一日一食

一泊二日でホテルに泊まる。 小旅行だ。 いつもと生活のリズムが違う。 他人と共に行動しなくてはならないため、一日一食が難しくなる。 昨日は早めに晩御飯を食べはじめダラダラ食べ続けた結果、晩御飯を2回食べる感じになってしまった。 いつものごとく食…

痩せました?/一日一食

一日一食についてしか書くことがない平凡な毎日だ。 今日、職場のバイトの子から、「2日見ないだけなのに、痩せましたか?」と問われた。 「痩せました」と即座に答えておいた。 一日一食にしてたった8日目で人から指摘されるくらいの身体的な変化が現れた。…

2つ納得いかない/一日一食

今朝体重を測ったら70kgちょうどだった。 一日一食をはじめて7日間で1.9kg落ちたことになる。 昨晩は結構食べた。 恥をしのんで口にしたものを正直に記す。 ・第三のビール500ml ・日本酒コップ1杯 ・ウイスキー水割り1杯(500mlくらい) ・トマト2個 ・おつ…

気になる2つのこと/一日一食

一日一食をはじめて今日で7日目だ。 このブログを書いている今の段階で食後22時間が経過しているが空腹感はない。 一日一食をはじめて気になることが2つある。 1つめは、この7日間気持ちよく便が出ないこと。 食べる回数が減ったので出る量も減るという理…

マイナスがプラスをもたらす

マイナスの出来事はプラスのなにかを得るための支出なのだと思う。 ついこのあいだまで僕の職場はとても快適だった。 仕事内容も人間関係も僕にとっては良好で、これまで働いてきた経験のなかでも一番恵まれた環境だと思っていた。 やつが来るまでは。 ある…

主観的食欲における反作用の法則/一日一食

今朝は4:45に目が覚めた。 寝たのが23:30くらいだったと思う。 昨日の一食は夜だけ。 夜だけたくさん食べた。 お腹がはるくらい食べた。 妻からは、「そんなに食べたら一食にしても意味ないでしょ」と言われるくらい食べた。 食べた量はとても恥ずかしくてこ…

自己評価維持/一日一食

昨日、晩御飯を食べた。 鳥五目。炊き込みご飯だった。 2膳食べた。 ランチも食べていた。 一日一食は3日目にして終わった。 なぜだろう。いつもそうだ。 やれない理由、やらない言い訳は次からつぎへと生まれてくる。 そのくせやる理由は簡単に見失ってしま…

7時間の長旅 /一日一食

昨晩は7時間呑んでいた。 7時間も有害物質であるアルコールを摂取し続けたら一日一食にしたところでなんの意味もない。 胃腸だけでなく肝臓も働かせ過ぎだ。 今朝起きるとアルコールが抜けていない。当然か。 吐き気はないが二日酔い状態だった。 がんがん水…

昼までは余裕 夜は飲酒予定 2日目/一日一食

一日一食、2日目の昼を迎えた。 空腹感はない。 食べないほうがお腹は減らないのだろうか。 食べることによって胃腸が働きはじめ空腹感を作り出すのかな。 さて、今晩は大酒を飲む予定だ。 友人と飲む。 僕はお酒が大好きだ。 記憶力の問題もあり最近は控え…

迷わず起きる 2日目/一日一食

食べたい。 食べたい。 食べたい。 昨晩3時間ほど葛藤した。 ギターを弾くことでごまかした。 布団に入っても空腹が気になりなかなか寝付けなかった。 朝は目がさめると5時半だった。 5時間ほどしか寝ていないが迷うことなく起き上がれた。 朝は弱い方ではな…

これ、禁煙のときと同じ感じ/一日一食

食べないと決めたら食べることにやたらと意識が向いてしまう。 一晩食べないくらい、なんてことはないはずなのに食べることばかり考えてしまう。 妻が美味しそうにラーメンを食べていた。 食べたい。 お腹が減った。 なんのためにこんなことやってるんだ。 …

断食っぽいことはじめます

新規記憶の獲得も過去記憶の想起も困難を極めている。 とにかく集中できない。 マクドナルドで勉強していても、大声でしゃべる女子たちのトークに意識を持っていかれる。 以前は気にせず集中できていたのに。 この停滞現象を乗り越える術はないものかと悩ん…

僕の脳みそはもう限界?

覚えたはずの用語の説明文が思い出せない。 1用語につき200文字前後の説明文を250用語分ほど記憶したつもりでいたが、復習をしていくとこれまでにないくらいボロボロ抜け落ちている。 あるときから忘却がひどくなった。 それまではもっと思い出せていたのに…

他人の感情は他人のもの

他人の感情と自分の感情をごちゃまぜにしてしまうことが苦しみをうむ原因のひとつだ。 他人が怒っているからといって自分もいっしょに怒る必要はない。 他人が不機嫌になっているからといって自分も不機嫌になる必要はない。 他人は他人、自分は自分。 そう…

記憶の保管がままならない

ひとつの用語につき200文字前後の説明文がある用語700語と、その説明文を覚えなくてはならない。 ひたすら書く。 ひたすら音読する。 はたしてそれで覚えられるのだろうか。 覚えられたとして時間はどれくらいかかるのだろうか。 一言一句まちがってはいけな…

不公平でラッキー

不公平だらけだ。 同じ努力をしても、同じ結果を得られない。 能力によって差が出る。 それは仕方のないこと。 生きてる間にあとどれだけ仕方ないと思わなければならないのだろう。 できないのにやりたいという欲求だけ持ってしまうのは辛い。 できないのな…

欲求不満の塊

相談事をされる。 いつも最後には相談事という形に見せかけた、うさ晴らしだったことが判明し、一生懸命に受け答えした労力と時間を返して欲しくなる。 だから相談事っぽいものに、真剣に対応するのをやめた。 相談をもちかけるヤツのほとんどは相談に乗って…

自分のルール 自分のゴール

人間は一人では生きていけないから、助け合いながら生きている。そこにはルールが生まれる。社会が生まれる。常識が生まれる。 ルールに納得できないならグループから離れるしかないのだが、そうなると生きていけない。 諦めてルールに従うか、従えない上に…