2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

気になる2つのこと/一日一食

一日一食をはじめて今日で7日目だ。 このブログを書いている今の段階で食後22時間が経過しているが空腹感はない。 一日一食をはじめて気になることが2つある。 1つめは、この7日間気持ちよく便が出ないこと。 食べる回数が減ったので出る量も減るという理…

マイナスがプラスをもたらす

マイナスの出来事はプラスのなにかを得るための支出なのだと思う。 ついこのあいだまで僕の職場はとても快適だった。 仕事内容も人間関係も僕にとっては良好で、これまで働いてきた経験のなかでも一番恵まれた環境だと思っていた。 やつが来るまでは。 ある…

主観的食欲における反作用の法則/一日一食

今朝は4:45に目が覚めた。 寝たのが23:30くらいだったと思う。 昨日の一食は夜だけ。 夜だけたくさん食べた。 お腹がはるくらい食べた。 妻からは、「そんなに食べたら一食にしても意味ないでしょ」と言われるくらい食べた。 食べた量はとても恥ずかしくてこ…

自己評価維持/一日一食

昨日、晩御飯を食べた。 鳥五目。炊き込みご飯だった。 2膳食べた。 ランチも食べていた。 一日一食は3日目にして終わった。 なぜだろう。いつもそうだ。 やれない理由、やらない言い訳は次からつぎへと生まれてくる。 そのくせやる理由は簡単に見失ってしま…

7時間の長旅 /一日一食

昨晩は7時間呑んでいた。 7時間も有害物質であるアルコールを摂取し続けたら一日一食にしたところでなんの意味もない。 胃腸だけでなく肝臓も働かせ過ぎだ。 今朝起きるとアルコールが抜けていない。当然か。 吐き気はないが二日酔い状態だった。 がんがん水…

昼までは余裕 夜は飲酒予定 2日目/一日一食

一日一食、2日目の昼を迎えた。 空腹感はない。 食べないほうがお腹は減らないのだろうか。 食べることによって胃腸が働きはじめ空腹感を作り出すのかな。 さて、今晩は大酒を飲む予定だ。 友人と飲む。 僕はお酒が大好きだ。 記憶力の問題もあり最近は控え…

迷わず起きる 2日目/一日一食

食べたい。 食べたい。 食べたい。 昨晩3時間ほど葛藤した。 ギターを弾くことでごまかした。 布団に入っても空腹が気になりなかなか寝付けなかった。 朝は目がさめると5時半だった。 5時間ほどしか寝ていないが迷うことなく起き上がれた。 朝は弱い方ではな…

これ、禁煙のときと同じ感じ/一日一食

食べないと決めたら食べることにやたらと意識が向いてしまう。 一晩食べないくらい、なんてことはないはずなのに食べることばかり考えてしまう。 妻が美味しそうにラーメンを食べていた。 食べたい。 お腹が減った。 なんのためにこんなことやってるんだ。 …

断食っぽいことはじめます

新規記憶の獲得も過去記憶の想起も困難を極めている。 とにかく集中できない。 マクドナルドで勉強していても、大声でしゃべる女子たちのトークに意識を持っていかれる。 以前は気にせず集中できていたのに。 この停滞現象を乗り越える術はないものかと悩ん…

僕の脳みそはもう限界?

覚えたはずの用語の説明文が思い出せない。 1用語につき200文字前後の説明文を250用語分ほど記憶したつもりでいたが、復習をしていくとこれまでにないくらいボロボロ抜け落ちている。 あるときから忘却がひどくなった。 それまではもっと思い出せていたのに…

他人の感情は他人のもの

他人の感情と自分の感情をごちゃまぜにしてしまうことが苦しみをうむ原因のひとつだ。 他人が怒っているからといって自分もいっしょに怒る必要はない。 他人が不機嫌になっているからといって自分も不機嫌になる必要はない。 他人は他人、自分は自分。 そう…

記憶の保管がままならない

ひとつの用語につき200文字前後の説明文がある用語700語と、その説明文を覚えなくてはならない。 ひたすら書く。 ひたすら音読する。 はたしてそれで覚えられるのだろうか。 覚えられたとして時間はどれくらいかかるのだろうか。 一言一句まちがってはいけな…

不公平でラッキー

不公平だらけだ。 同じ努力をしても、同じ結果を得られない。 能力によって差が出る。 それは仕方のないこと。 生きてる間にあとどれだけ仕方ないと思わなければならないのだろう。 できないのにやりたいという欲求だけ持ってしまうのは辛い。 できないのな…

欲求不満の塊

相談事をされる。 いつも最後には相談事という形に見せかけた、うさ晴らしだったことが判明し、一生懸命に受け答えした労力と時間を返して欲しくなる。 だから相談事っぽいものに、真剣に対応するのをやめた。 相談をもちかけるヤツのほとんどは相談に乗って…

自分のルール 自分のゴール

人間は一人では生きていけないから、助け合いながら生きている。そこにはルールが生まれる。社会が生まれる。常識が生まれる。 ルールに納得できないならグループから離れるしかないのだが、そうなると生きていけない。 諦めてルールに従うか、従えない上に…

限られたひとに、限られたことを

なんの力も持たない僕が他人にしてあげられることは限られているし、してあげられる人の数も限られている。 他人の人生の責任なんてとれるわけがない。 だからアドバイスも説教もやめる。 僕のしたアドバイスや説教に従うことで他人が出した結果の責任を僕は…