2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せな死に方

何かに無我夢中になって取り組んでいるときに死ねたら最高だ。 恐怖も不安もなく気づいたら死んでた。 死に方としたらそれがいい。 死ぬのが怖くてたまらない。 当たり前だが死にたくない。 死にたくないは生きたいたいうこと。 生きるとは今ここでやるべき…

死にたくない、は生きたい

物心ついたからずっと、死の恐怖を乗り越えることばかり考えてきた。 自問自答を繰り返してきた40年間だ。 こんな毎日は出家してるのと変わりない。こんなことならとっとと出家してればよかった。 いつかかならず死ぬという恐怖は怒りに変わる。 全ての感情…

身内の幸せを願う。それでいい

ほんとに悩んでいるときはあまり言葉が出ない。 自分が発する言葉の重さがわかる。それを聞かされる相手にかかる負担も想像できる。 重い話を聞かされた相手が被る迷惑を考えると言葉を遠慮してしまう。 もうひとつは聞かされる相手は僕の悩みになんて興味な…

念仏称える健さん

出しゃばらない。これは大切だ。 44歳。社会的な地位はないにもかかわらず経験からくるプライドだけは強くなっている。 なんにしてもなにかしらの意見を言えるだけの知識は身につけた。そのためどんな場所でもなにかしらの意見は言いたくなる。 「そんなこと…

やっと自分に追いついた

この1ヶ月で急激に白髪が増えてきた、 僕は44歳だ。白髪の多い同級生は普通にいる。 僕には目に入る白髪は一本しかなかった。それがここにきて増えている。 老眼も進んだ。文庫の小説が読みづらい。拡大鏡をメガネの上からかざすとちょうとよい。しかしそれ…

大切な人の気持ちもわからない

人の気持ちを理解しようと努力すればするほど、それが難しいことであると知らされる。 だから人の気持ちなんて理解できなくて当然で、理解できなくても問題なしと考えることにする。 人の気持ちをわかった気になることで起こる問題は多い。 人にアドバイスを…

突っ込んでジャンル分け

あることで怒った。 改めて思う。怒りは冷静さを失わせる。 怒りに焦点を合わせると怒りと一体となってしまう。その瞬間は怒りに全てが乗っ取られる。 怒らないのは凡人には無理だ。 凡人にできるのは1つ。怒りのできるだけ早い沈静化だ。 そのためにはどう…

一日一食が普通になってきた

一日一食にしてから100日くらいが過ぎた。 お昼にフルーツを食べたり、コーヒー、紅茶、お茶は飲んだりはするが、炭水化物や肉、野菜を食べるのは基本的に夜だけだ。 もう完全に根付いた。 4日ほど前、昼と晩の2食になることがあった。お腹が減っていないの…

逃げずに、いること

今、ここに僕がいる。それだけで他者との十分なつながりになるときがある。 冬の朝4時は真っ暗だ。幼い頃その時間に目がさめると怖かった。誰もいない。この世に自分一人だけのような気がして。そんなとき新聞配達のバイクの音が聞こえると安心できた。人が…

誠意があるならよし

〜気持ちの変化 メモとして05〜 苦手な人は苦手でいい。嫌いな人は嫌いでいい。 苦手意識をなくそうとしたり、できることなら好きになろうとするから苦しくなる。 無駄な努力とは言わないまでも、好きになりたいって気持ちが本音ではない限り疲れる。すると…

わからなくていい

〜気持ちの変化 メモとして04〜 ほんとにかわりはじめた。視点が変わってきた。 他人と自分はまったく違う生き物だということ。 通りすがりのおっさんの気持ちなんてわかるはずがないということ。 他人と全てをわかり合うなんて不可能だ。少しのことをわかり…

損得で決めてる

〜気持ちの変化 メモとして03〜 僕はとにかくすぐ怒り、すぐ諦め、すぐその場から逃げる。 アドラー心理学でいうと怒ったり、諦めたり、その場から逃げた方が僕にとって得になるからそういう行動を選択しているらしい。 今は怒れない、諦められない、逃げら…

結果より、努力

自分なりの価値観を確立して、そこに絶対の自信を持つ。 人と比べない生き方をしていく。 僕はとてもじゃないが、東大、京大、早稲田、慶応などに入れる頭脳を持ち合わせていない。 賢い人なら一度読んだら覚えられるような内容も、僕の場合は何度も読んで、…

なぜ世間の相場で測りたい

〜気持ちの変化 メモとして02〜 人の心のほんとのところはわからないなら、他人が僕のことをどう見ているか、どう判断をくだしているか、そこのほんとのところもわからない。 他人からどのように見られたいか、そのためにはどうしたらいいのか。人の心のほん…

とりあえず限られた人で

〜気持ちの変化 メモとして01〜 まだはっきりとつかめていない感覚だけどメモしとく。 ーーーーーーーーーーー 人が何を考えているのか、ホントのところはわからないということを理解しはじめている。 そうすると。 その感覚がつかめはじめてから、人に接す…

ここにいます。譲りません

他人と自分との距離が曖昧だ。 自分の感情を他人の言動によって揺らされてしまう。自分の感情を相手に重ねてしまう。 これがけっこう疲れる。喜怒哀楽が激しくなってしまうから。 人との距離をうまく取れないまま寝たきり老人になってしまったら、しもの世話…

自省しないとね

虚しさ、罪悪感、悔しさ、怒りなどがごちゃまぜになった感情に周期的に襲われる。 この感情に身を任せたら引きこもりになってしまう。 僕は誰かから必要とされているのだろうか。 僕は誰かを幸せにできるのだろうか。 僕の生きる意味とは何か。 人生が僕に期…

自問自答癖をつける

言葉数を減らすとネガティヴな感情につかまる時間を減らすことができる。 感情が揺れるとき、それに合わせて言葉を発してしまうと感情の揺れがどんどん大きくなる。感情が言葉を、言葉が感情を後押ししていく。感情がおさまるのに時間がかかる。激しく揺れる…

精神的出家する

最近髪の毛を七三分けにしている。おしゃれな七三ではない。自分で髪を切っているからデザインカットなんで無理だ。坊主に少し手を加えただけのヘアスタイルが伸びたものを文字通り7対3に分けている。それだけのかま 妻からは、おっさんくさいと言われる。 …